成長している?~ボルダリング実践記~
2016/04/06
1週間後、とりあえずは何回かは行ってみようぜ、
ということでボルダリングにきたわけですが、
正直乗り気ではありませんでした。
だってきついもん。つらいもん。
あと、登った後怖い。
このまま一生降りれないんじゃないか
という程に怖い。
私は高所恐怖症なのです・・・
いまでは一番上から飛び降りれるのですが
始めた当初は本当に怖かったです。
意を決して登り始めると、初回とは違った感覚を覚えました。
あれ、この間より楽に登れる・・・?
前回はヒーヒー言いながら
クリアした「6級」を
意外と余裕を持ってクリアできました。
マジかよ。成長している・・・のか?
店長さん曰く、始めたての頃は
来るたびに上達するとのこと。
ボルダリング、クライミングのいい所、
それは、自分の体だけを
使って行うスポーツのため、
筋肉の成長、体の感覚の向上により
始めてからの上達速度が
とても早いと私は感じます。
確かに最初はきついです。
5日間は筋肉痛でした。
でもそれは筋肉が成長している証。
それほどの筋肉痛を起こすほどの運動強度で
カロリーを消費している証。
そして前回登れなかった課題を
クリアできたときの喜び。
ボルダリングする
↓
カロリー消費できて
痩せるし筋肉つく
↓
筋肉つくと基礎代謝が
上がって太りにくくなる
↓
ダイエット成功
パーフェクトボディーへ
この構図が私の頭の中で出来上がりました!
というか単純にボルダリングが楽しく思えたことも
大きいと思います。
しばらくやってみようと決意した日でした。